夢にまで見た荒川三山縦走

南アルプスの百名山を早く制覇したくて3年前の夏、一気に悪沢岳と赤石岳の二山を攻略する荒川三山の縦走を計画。
3000m峰の雲上トレイルとお花畑、ライチョウとの出会いを楽しみにしていた。

深夜、東京を出ようとするもあいにくの雨模様。東名高速では相当な豪雨になって雷までなる始末。断念しようと思ったけど、雲の流れとは逆に南下するから雨雲を抜けるかも、と望みを託してとりあえずは椹島までは行くことにした。2泊3日の山行なんて年に一度組めるか組めないかという貴重なチャンスだし。

ようやく椹島ロッジに到着。だいぶ小降りにはなってきたものの、止む気配はなし。
夢にまで見た荒川三山縦走_a0019601_216332.jpg

椹島ロッジに向かう朝一番のバスに乗り込むときは人でいっぱいだったが、誰も登ろうとしていない。無謀なのかと心配になるが、意を決して登ることに。
「せっかくここまで来たんだし」「滅多にないチャンスだし」という考えが事故を招く、という考えが頭に浮かび、すごく心臓が高鳴った。不安がよぎる。登らない決断とか、下山する勇気ってすごく大変なことなんだな、と実感した。

夜通しの雨で沢が増水していて、山道も抜かるんで結構あぶない。
夢にまで見た荒川三山縦走_a0019601_21153821.jpg

樹林帯に入れば雨も多少緩和する。登山客がいなくてなんだか不安になる。
夢にまで見た荒川三山縦走_a0019601_2117384.jpg

600mほど高度を上げてようやく清水平に。1日目は2600m付近の千枚小屋まで登るから、まだ半分にも達していない。
夢にまで見た荒川三山縦走_a0019601_21213393.jpg


約8時間、苦労の末、千枚小屋に到着。千枚小屋数年前に火災で全焼しているので、このときは仮設の山小屋が設置されていた。
夢にまで見た荒川三山縦走_a0019601_21230100.jpg

唯一、幸運だったのが仮設置くにあるロッジ(50人くらい収容できる)を完全貸し切りにしてくれたこと。まあ、それだけ登る人がいなかったってことだけど。
夢にまで見た荒川三山縦走_a0019601_21254534.jpg


雨の中、長いこと歩いたので早くも膝がやられてた。明日、そのまま悪沢を目指して縦走するのか。悩みに悩んだ。夜中になっても雨が止む気配もないし…。この先のエスケープルートも確認して、下山するならここで判断するしかないな、と思った。明日の朝まで待って雨が止んでいないようであれば下山することにした。

そして、翌朝。……結構な雨がまだ降り注いでいたので、泣く泣く下山することに。

登山を初めて以来初の、山頂を拝まずしての下山。
半泣き状態のまま下山し始めて1時間ほどすると、一気に空が晴れ渡り雲一つない晴天に…!
夢にまで見た荒川三山縦走_a0019601_21432040.jpg


林の隙間から見える荒川三山はすごくキレイで、何度も引き返そうと思った。
でも下山して正解だった。下山途中で膝が限界に達して、休み休みでしか降りられなくなっていたし。途中下山の経験も、これからの登山人生を考えれば貴重な財産だったと思うことにしよう。
# by miyariver | 2013-09-16 21:50 |  ∟荒川三山(百名山)

2日目:鳳凰小屋〜鳳凰三山縦走〜青木鉱泉

朝食を簡単にすませ、まずは地蔵岳山頂のオベリスクを目指す。
鳳凰小屋から沢を渡って、シラビソの林の中を歩く。
2日目:鳳凰小屋〜鳳凰三山縦走〜青木鉱泉_a0019601_18503075.jpg


約40分ほどで賽の河原に到着。オベリスクも近くに見えてきた。
2日目:鳳凰小屋〜鳳凰三山縦走〜青木鉱泉_a0019601_18504736.jpg

賽の河原はまるで海岸の砂浜。足を取られてものすごく歩きづらい。カニ歩きでジグザグに進む。体力をかなり消耗された。
2日目:鳳凰小屋〜鳳凰三山縦走〜青木鉱泉_a0019601_18511596.jpg

そして、オベリスク直下。地蔵のような形の奇岩がそびえる。
2日目:鳳凰小屋〜鳳凰三山縦走〜青木鉱泉_a0019601_18513646.jpg

チューリップのようなオベリスク。写真で見てたよりもずっとデカイ。かなり小さなものを想像してたんだけど、相当大きいなアレ。
2日目:鳳凰小屋〜鳳凰三山縦走〜青木鉱泉_a0019601_18515151.jpg

そして、リュックをデポして、今回のテーマであるオベリスク制覇へ向かうも…。高い、そしてかなりコワい。
2日目:鳳凰小屋〜鳳凰三山縦走〜青木鉱泉_a0019601_18522380.jpg

中腹から下を見下ろしたときの高度感にやられてここで終了…。あえなく断念。はじめてチャレンジする人は失敗する人が多いらしいけど、なんとなくわかる気がする。高度感のある岩場をしばらく歩いていれば慣れるんだけど、いきなりはやっぱりコワい。

フラフラと敗北感に包まれ岩を降りると天国からお出迎えがw 地蔵の群れ。JZO48
2日目:鳳凰小屋〜鳳凰三山縦走〜青木鉱泉_a0019601_18531290.jpg

赤抜沢ノ頭を通って観音岳を目指す。赤抜沢ノ頭から見る地蔵岳。賽の河原がかなりの急登だったことがわかる。
2日目:鳳凰小屋〜鳳凰三山縦走〜青木鉱泉_a0019601_18531857.jpg

雲に包まれて頭だけを出すオベリスク。ラピュタみたい。
2日目:鳳凰小屋〜鳳凰三山縦走〜青木鉱泉_a0019601_18534438.jpg

観音岳に到着!
2日目:鳳凰小屋〜鳳凰三山縦走〜青木鉱泉_a0019601_18535961.jpg

観音岳から見た地蔵岳。
2日目:鳳凰小屋〜鳳凰三山縦走〜青木鉱泉_a0019601_18541259.jpg

次は稜線を歩いて薬師岳へ。地蔵、観音、薬師、と仏像マニアにはたまらないラインナップ。
2日目:鳳凰小屋〜鳳凰三山縦走〜青木鉱泉_a0019601_18541913.jpg

薬師岳も制覇!
2日目:鳳凰小屋〜鳳凰三山縦走〜青木鉱泉_a0019601_1855540.jpg


薬師岳からは中道コースを通って青木鉱泉へ下山。
しかし、これが辛かった。薬師小屋〜青木鉱泉の標高差約1700m。人工林の中なので景色を楽しむこともなく、登りだと約8時間半、下りで約7時間のコースだった。こんなに下山が辛いのは初めて。夜叉神コースで夜叉神のバス停へと抜けるべきだったと、ものすごく後悔。

でも、地蔵〜薬師までの縦走コースは南アルプスの山々の眺望を堪能できて満足でした。
# by miyariver | 2013-09-16 19:30 |  ∟鳳凰三山(百名山)

これがウワサのマダムシンコ

大阪のお土産、マダムシンコのマダムブリュレ。
ど派手な包装が目に痛い> , <
大阪人にやっぱりヒョウ柄が好きなのね、とつくづく感じるパッケージ。
これがウワサのマダムシンコ_a0019601_18354927.jpg

でも、味は格別だね、これ!
斉藤先生もびっくりのキャラメリゼ。
上はパリッと、バウム部分はアイスのような舌触り。
ほろ苦さと優しい甘さの絶妙なハーモニー。★★★
# by miyariver | 2013-09-16 18:40 | 【  ツマミ惣研  】

限定ライトアップ

9月の14日に東京・芝のとうふ屋うかいに行ってきた。
実はこの日、偶然にも東京タワーの特別ライトアップ「祝!2020 東京オリンピック・パラリンピック開催決定! オリンピックダイヤモンドヴェール」の最終日。
限定ライトアップ_a0019601_18224543.jpg

きれい! ものすごく得をした気分♪
記念に残る一日になりました。

とうふ屋うかいは料理もロケーションもサービスも格別!
豆水とうふは本当にうまい!
限定ライトアップ_a0019601_1939226.jpg


レシートにはサービス料ではなく奉仕料ってなっていて、何か妙に納得。
限定ライトアップ_a0019601_18254834.jpg

# by miyariver | 2013-09-16 18:26


日本百名山、完登への道! ほか趣味やお酒や料理やら


by miyariver

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
【ホッピーMANIAX】
【 三鷹台全体MAP 】
【ミタカヒルズ紹介】
【ミタカヒルズ周辺】
【登山】
 ∟富士山(百名山)
 ∟日光男体山(百名山)
 ∟金時山
 ∟御岳山
 ∟大岳山
 ∟高水三山
 ∟乾徳山
 ∟大菩薩岳(百名山)
 ∟瑞牆山(百名山)
 ∟霧ヶ峰(百名山)
 ∟甲斐駒ケ岳(百名山)
 ∟仙丈ケ岳(百名山)
 ∟北岳(百名山)
 ∟鳳凰三山(百名山)
 ∟荒川三山(百名山)
 ∟木曽駒(百名山)
 ∟八ヶ岳(百名山)
 ∟草津白根山(百名山)
 ∟燕岳(新百名山)
【アクアリストへの道】
【  ツマミ惣研  】
【サンセベリア日誌】
【  彫刻マニア  】
【  温泉大好き  】
未分類

以前の記事

2015年 06月
2015年 05月
2014年 11月
2014年 08月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2012年 03月
2011年 08月
2010年 01月
2009年 08月
2008年 11月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 01月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2006年 08月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 07月
2004年 06月
2004年 05月

メモ帳

フォロー中のブログ

たべもの日記
花鳥諷影
青葉台のおいしいお店食べ...
メゾン・ド・そらコウ
キューブ水槽でアクアリウム
ドキドキさせてよ
山日和 -今日も いぃ天気-
山の上には何がある。
山想う。

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

登山
アウトドア

画像一覧